ソラマメブログ › くるじんのSL考 › ものづくり › 「 ドライブは きつい・・・ / まだまだだな・・・ 」

2009年05月24日

「 ドライブは きつい・・・ / まだまだだな・・・ 」

( ドライブは きつい・・・ )
「 ドライブは きつい・・・ / まだまだだな・・・ 」
 サトリ大陸 8号線の起点 Bagheera ~ Peacock Park まで、ほぼ直線なので楽なはずなのに・・・SIMが重いと、ラグで 操作が難しい・・・最後は、Floc から 降ろされてしまったので、 Peacock Park で終了・・・ここは 大陸の どこら辺だろうか?

 1回目?・・・途中で ログアウトされた場所までの カットを、 その1 として アップロードしました・・・。

動画
「 メインランドを蛙跳び その1 」
( 2009年10月23日 モヴィエから削除 )

( 販売日誌 ・・・ まだまだだな・・・ )
 良い 勉強になりました・・・。

 1プリムの 商品投げつけ自動販売機 ( ベンダー ) が どのように使われているのか気になりまして・・・ お店に 見学に行ったのですが・・・。

 そこで ちょっと問題が・・・最初 ちゃんと動いていたのに、時間がたったら、動きが おかしくなったという・・・。

 まだまだだな・・・すぐに原因が わかりませんでした><

 というか・・・ SL の オブジェクトの 仕組みというか 「 癖 」を 知らないと、なぜそうなってしまうのか 理解しづらいのかもしれません・・・。

 まだ 検証中ですが、おそらく 原因は
 「 SIMの再起動 」 と 「 Take ( 取る ) による 持ち物への保存 」だったようです。

 ものづくりしたものは、 Take して 持ち物に 戻してあげないと、完全には 保存されません・・・ 装着プリム や HUD は、一度 取り外さないと 保存されません。

 保存されていない状態で、クラッシュしたり、SIMに異常が起きたりすると、変更した部分が 失われてしまいます・・・今回 知ったのは、SIMの 再起動でも 同じように 失われてしまうみたい・・・ということ・・・。

 ワープロ文書など ファイル作成時の 保存 にあたるのが、
 「 Take ( 取る ) により、持ち物へ 戻す 操作 」
 プリム製の 髪、服、靴、アクセサリー や HUD は、
 「 取り外す 操作 」

 自分では わかっていて、保存するためにしていた操作でも、他の方が そのことを知らない場合、それが原因だとは すぐには 気づかず、アドバイスするのに 時間が掛かってしまった・・・というか、アバターの目の前で作業していても、どういう操作をしたのかまでは わからないので、説明と 実際の操作方法に 食い違いができてしまった・・・仮想世界の限界・・・。

 作成、調整したものは、「 取る ( Take ) 」 「 取り外す 」 をして、一度 完全に保存してから 使いましょう。

 あと注意しなければいけない SL の 「 癖 」 は・・・。

 例えば 持ち物の中で 「 コピー 」 「 貼り付け 」をした場合は、名前は 変更されずに 同じままだけど、オブジェクトの コンテンツに ドラッグした場合、既に同じ名前が 存在していると、名前に 番号が付けられてしまう ということ・・・この自動販売機の場合は、商品の箱の名前と 商品一覧ノートカードに記述する名前が違っていると 「 商品がない 」とメッセージが表示される・・・ドラッグする前に 削除する必要がある・・・もしくは、元の不用な 商品の箱 を削除後、番号が付いてしまった 商品の箱 の名前を変更すればよいのだが、パーミッションによっては 変更できない場合があるようなので、やはり 削除してから ドラッグした方が 早くて確実・・・。

 もう一つは、パーミッション・・・オブジェクトの コンテンツ内に 修正不可や コピー不可のものが入っている場合、 Take すると そのオブジェクト自体の パーミッションが変更されることがあるということ・・・もしそのオブジェクトが 商品ならば、箱詰めする前に 「 持ち物 」の中で 再度 パーミッションを確認、変更をする必要がある・・・これを怠ると、売った商品が いつの間にか コピー不可や 修正不可になっていた・・・ということになりかねない。


取り扱い説明書 改訂版 作成の流れ を 修正しました。

------------------------------

作成の流れ
1. 本体を、好きな形、大きさに変更する。
  ( 飛び出す方向は、X方向固定です )
2. 本体用のテクスチャを用意する。
3. 商品の箱を用意する。
4. 本体に、持ち物に保存してある 商品の箱をドラッグする。
5. 本体にある 商品一覧 を書き換える。
6. 本体を、Take( 取る )により 持ち物に 保存する。
7. REZして、動作確認をする。
   ダイアログボックスの01から12までを
   順番に選択し、正しく商品の箱がREZされるか?
   URL へ移ることができるか?
   商品の箱をクリックして、購入処理に移るか?
   売る金額は、正しいか?
   商品の箱が 1分後に自動消去されるか?
8. 修正したら、Take、REZして 再度 動作を確認する。

------------------------------



同じカテゴリー(ものづくり)の記事画像
「 疑似空撮動画? 」
「 Linuxで 動画編集 〜 無料フォント 」
「 ふらふらまとめ / アニメの中へ / 棚 」
「 物理ベンチ / 東京 」
「 やり直し・・・ 」
「 動力が不明な あれを・・・ 」
同じカテゴリー(ものづくり)の記事
 「 疑似空撮動画? 」 (2022-05-08 23:55)
 「 Linuxで 動画編集 〜 無料フォント 」 (2022-05-05 17:55)
 「 ふらふらまとめ / アニメの中へ / 棚 」 (2018-09-06 05:55)
 「 物理ベンチ / 東京 」 (2018-05-21 05:55)
 「 やり直し・・・ 」 (2016-01-19 05:55)
 「 動力が不明な あれを・・・ 」 (2015-10-06 05:55)

Posted by くるじん at 07:05│Comments(0)ものづくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。